アーカイブ

タグ:[文化]

なるなるフェスタ

本日の午前中は、落合第一地域センターで催されているお茶会に参加です。 落合中学校茶道部の皆さんに点ててもらったお茶を、うろ覚えの作法でオタオタしながら一服いただきました。 凛とした仕草、礼儀、節度のある動きに、こちらも身 […]

ブログ2025年03月01日

染の小道

本日の午前中は、「りっけん新宿」の幹事会に出席です。 まずは、4月末に予定している「りっけん新宿 学習会」についての打ち合わせとなりました。 また、今後の活動についても議論し、党の目指す政策などについての意見交換も行いま […]

ブログ2025年02月22日

上落合餅つき唄

本日は、上落合 月見岡八幡神社のもちつきに、娘を連れて顔を出しました。 ここで行われるもちつきは、新宿区の無形民俗文化財にも登録されており、「上落合餅つき唄」を唄いながらお餅をつく、珍しいものです。 上落合餅つき唄保存会 […]

ブログ2025年02月16日

氷川神社 節分祭

本日は、地元の氷川神社の節分祭に出席しました。 下落合 氷川神社の境内には、たくさんの人が集まって、豆まきに参加していました。 社では、雅楽の音にのり、巫女さんが福の神を模して舞いを捧げます。 式の終盤では、鬼が社に入り […]

ブログ2025年02月02日

新春センター寄席

本日のお昼は、家族全員で「ニコニコみんな食堂 落合」にて食事です。 今回は、中華丼が出されました。 娘は、初の中華丼でしたがもりもり食べていました。 これまでお店では、五目あんかけ焼きそばを頼んでしまっていましたが、中華 […]

ブログ2025年01月18日

はたちのつどい

本日の午前中は、目白聖公会で催されている下落合東町会のもちつき会に、海江田万里衆議院議員と一緒に伺いました。 開会前から参加者が長蛇の列。 天気も良く、とても多くの方がもちつきを見学し、つきたてのおもちに舌鼓です。 海江 […]

ブログ2025年01月13日

上落合餅つき唄

本日は10時から、上落合東部町会のもちつきに参加しました。 「上落合餅つき唄」にのせて、次々とおもちがつきあがっていきます。 ちなみに、こちらで唄われる「上落合餅つき唄」は、新宿区の無形民俗文化財にも登録されているもので […]

ブログ2025年01月12日

新宿消防団始式

本日は、10時から新宿消防団始式に出席しました。 始式では、功績消防団員などの皆さんの表彰がありました。 日頃から生業の傍ら休むことなく地域の安心、安全のために尽力する皆さんの活動には本当に頭の下がる思いです。 そうした […]

ブログ2025年01月11日

上落合もちつき唄

本日は10時過ぎから、もみの樹園で催されている上落合東部町会のもちつきに娘と一緒に参加しました。 新宿区の無形民俗文化財にも登録されている「上落合もちつき唄」にのせて、次々とおもちがつきあがっていきます。 また、子どもた […]

ブログ2024年11月23日

海江田事務所開き

本日は、息子の通う小学校の学校公開日なので授業参観に伺いました。 ちゃんと座って、こちらを見ることなく授業を受けていたのは良かったのですが…。 算数で、おはじきを使って掛け算を習っている時など、クラスのみんなはちゃんと2 […]

ブログ2024年10月12日

アーカイブ

ページトップへ