アーカイブ

タグ:[学校]

落合第四小学校 卒業式

本日は、落合第四小学校の卒業式に出席しました。 今年は、74名の児童がこの学び舎を巣立ちます。 卒業証書をもらい、それぞれが思い出や学びについて語るところは、ついついホロリとさせられます。 来月からは中学生。 少し大人び […]

ブログ2025年03月25日

自治労東京 街頭演説会

本日は、9時半から新宿区立新宿養護学校の卒業式があり、これに出席です。 この度は、小学生が2名、中学生が4名の6名が卒業を迎えました。 これまで、色々とご苦労もあったことでしょう。 それらを乗り越え、晴れてこの日を迎える […]

ブログ2025年03月21日

落合中学校卒業式

本日は、落合中学校 第78回卒業式に出席しました。 10時から開会し、卒業生はすがすがしく、どこかちょっと誇らしげに入場です。 在校生の送辞や送る合唱はどこか寂しげで、卒業生たちが慕われていたことを感じます。 卒業生代表 […]

ブログ2025年03月19日

文教子ども家庭委員会(3/17)

10時からは、文教子ども家庭委員会が開かれました。 まず、本委員会に付託された議案、「保育事業の運営に関する条例の一部を改正する条例」、「新宿区学童クラブ条例の一部を改正する条例」、「幼稚園教育職員の給与、勤務時間、休日 […]

ブログ2025年03月17日

「ビバ!おちあい」

昨日は、娘の通う幼稚園の「ありがとう会」に出席です。 娘は「くれよんのくろくん」にちなんだ劇に出ていました。 ちゃんと練習通りにセリフが言えるか心配でしたが、案外堂々としたもので、きちんとピンクのクレヨンを演じていました […]

ブログ2025年03月08日

なるなるフェスタ

本日の午前中は、落合第一地域センターで催されているお茶会に参加です。 落合中学校茶道部の皆さんに点ててもらったお茶を、うろ覚えの作法でオタオタしながら一服いただきました。 凛とした仕草、礼儀、節度のある動きに、こちらも身 […]

ブログ2025年03月01日

代表質問で登壇

本日は、10時から本会議が開かれました。代表質問が行なわれ、私は午後の2番手での出番となり、15時過ぎたところでの登壇となりました。 「令和7年度予算と区政の基本方針について」、「働きながら子育てしやすい環境整備について […]

ブログ2025年02月25日

文教子ども家庭委員会(2/12)

本日は、文教子ども家庭委員会が開かれました。 まず、調査事件として、「新宿区第三次実行計画ローリングについて」、説明を受け、質疑を行いました。 学童クラブの定員拡充の進捗や各種施設の修繕計画、児童相談体制へのタブレット導 […]

ブログ2025年02月12日

臨時会(12/27)

昨日の朝は、落合駅に立ち、区政レポートを配布しました。 年末らしい気温の中、手をさすりながら活動していると、大変だと思われたのか、多くの方が「頑張って」と声をかけてくださいます。 そうした声掛けに元気をもらい、朝から気分 […]

ブログ2024年12月27日

ポイ捨てなくそう クリーン大作戦!

昨日は、立憲民主党東京1区総支部の幹事会に出席です。 まず、来年行われる都議会議員選挙について、新宿区では「三雲たかまさ」弁護士(前区議会議員)を都連に公認申請することが確認されました。 また、来年は千代田区長選挙、参議 […]

ブログ2024年12月14日

アーカイブ

ページトップへ