アーカイブ

タグ:[勉強会]

学習会続く

  本日は、朝から学習会です。   昨日から引き続き、「自治体議員連合全国学習会」に出席しました。   これまでの学習を受け、今後の課題提起がなされました。   大きくは、 &nb […]

ブログ2016年04月22日

えさきたかしを応援する会

  本日の午前中は、会派の全員で、政務活動費や会計について、確認作業を行いました。   「この領収書はどこだ」 「金額が合ってない」 など、5人ですったもんだしながらの賑やかな作業になりました。 &n […]

ブログ2016年04月21日

財政学校

  昨日の朝は、インターン生の野口さんと落合駅にてレポート配布をしました。   「伯母さんから手紙をもらいました」など、多くの方から声をかけてもらいました。   寒空の下でしたが、色々な方と […]

ブログ2016年02月11日

まちの美化推進・ごみ減量及びリサイクル功労者表彰式

本日の朝は、インターン生の野口さんと中井駅頭にてレポート配布を行いました。   「民主党も踏ん張り時だね。頑張って。」など、声をかけてもらい、寒さからのつま先の痛みも忘れる励ましをいただきました。   […]

ブログ2016年02月05日

地方財政セミナー

  本日の午前中は、インターン生の野口さんと質問作りです。   私の今回の一般質問は、「不妊治療助成」についてです。   野口さんは、「シングルマザーや障がい者のルームシェアについて」、原稿 […]

ブログ2016年02月04日

公共施設建設方式

  本日は、まちぽっとセミナー「多様な市・区庁舎/公共施設建設方式 早わかり」に出席しました。   1部では、NPOまちぽっと理事の伊藤久雄氏の「公共施設建設の方式について」講演を聴きました。 &nb […]

ブログ2016年01月25日

原発ゴミはどこへ行く

本日は、「第127回 落合・中井九条のつどい」に参加しました。   日本テレビで、政治部長や解説委員を務めた科学ジャーナリスト・倉澤治雄氏の「原発ゴミはどこへ行く=放射性廃棄物を考える=」の講演を聴きました。 […]

ブログ2016年01月17日

学校現場から考える子どもの貧困

  本日は、目白駅頭にてビラ配布からスタート。   今日は比較的暖かで、快調な滑り出しです。   駅頭終了後、伯母などを迎えに行き、事務所にて発送作業をお願いしました。   先日、 […]

ブログ2015年12月16日

自主・平和・民主のための広範な国民連合 総会

  本日は、全国地方議員交流会からの案内があり、「自主・平和・民主のための広範な国民連合全国総会」に出席しました。   総会後のシンポジウムでは、東大の鈴木宣弘教授から「TPP合意 政府説明の欺瞞」に […]

ブログ2015年11月22日

地域の居場所を求めて 2015協同集会

  本日は、13時から開かれた「地域の居場所を求めて 2015協同集会in新宿」に出席しました。   沖縄大学の加藤彰彦教授の講演「地域の拠点づくり、たまり場づくり」を聴きました。   「暮 […]

ブログ2015年11月21日

アーカイブ

ページトップへ