伯母にあたります「小野きみ子」(前新宿区議会議員)からのレポートを掲載します。 「介護・医療両保険 橋渡し特区」の設立を! 私は、腰を打って三度目の入院をしました。 9月12日(土)の朝、ベッ […]
ブログ2014年10月03日
本日は、昨日の総理の所信表明演説を受けて、海江田万里代表は30日、衆院本会議で代表質問を行った。 (1)安倍総理の国会軽視(2)閣僚・議員の資質(3)「女性の登用」と女性・子どもの貧困(4)震災復興と福島再 […]
ブログ2014年09月30日
育児休業中に雇用保険から受け取ることができる「育児休業給付金」が増額される見通しだ。 育児休業は、原則として休業前賃金の50%が支給されるが、これを最初の半年に限り67%に引き上げる方針とのこと。 &nbs […]
東日本大震災が起きた際、首都圏で約515万人もの帰宅困難者が発生した。 首都直下型地震が起きたら、800万人が自宅に戻れないとする想定データが示された。 都内で最大のターミナルで […]
ブログ2014年09月26日
子育てをする男性が「イクメン」と呼ばれ、耳に馴染み、社会的にも定着してきた。 「イクメン」が妻を支え、大いに子育てに活躍している話を耳にする機会が多くなった。 その反面、「うちの […]
ブログ2014年09月19日
高齢者重視の社会保障を子育て重視に切り替えていくことについて、40歳以上で反対の方が多いとの読売新聞のアンケート結果をみた。 今後の生活や医療や介護のことを考えると不安になり、社会保障費などの […]
ブログ2014年09月16日
防災対策に、女性の視点での取り組みが欠落していると、阪神・淡路大震災や新潟県中越地震などで取り上げられていた。 改善の声が挙がっていた記憶はあったが、東日本大震災で似たような問題が繰り返し起こっていたと聞く […]
ブログ2014年09月11日
私立幼稚園・こども園に通園する児童に補助があります。 新宿区は、私立幼稚園・認定こども園等に通園する幼児(満3歳児・3歳児・4歳児・5歳児)とともに新宿区に住所(住民登録をしていること)があり、基準に該当す […]
ブログ2014年09月08日
デング熱の被害が拡大しています。 代々木公園だけでなく、新宿中央公園、新宿御苑でも感染が確認されました。 感染した方の血を吸った蚊は、新たな媒介となり、移動先の地域にも広がっているとのこと。 […]
ブログ2014年09月07日
石油の代替品として、藻の活用に注目が集まっている。 藻の中には、体内に油をためこむ種類があり、ミドリムシや青ノリ系などのものから作った燃料で、自動車や飛行機を動かす研究が進んでいる。 &nbs […]
ブログ2014年09月04日