本日の午前中は、「りっけん新宿」の幹事会に出席です。
まずは、4月末に予定している「りっけん新宿 学習会」についての打ち合わせとなりました。
また、今後の活動についても議論し、都議会議員選挙や参議院選挙に向けた政策などについての意見交換も行いました。
4月29日14時~、内容の濃い学習会を開催しますので、まだ未入会の方はご入会いただき、是非のご参加をお願いします。
「りっけん新宿」の幹事会の後は、コズミックセンターなどで催されている「レガスまつり」に参加しました。
コズミックセンターでは、健康や体育、自然や環境などにまつわる様々なブースを見て回りました。
ステージでは、一輪車ダンスなども披露されており、会場は大賑わい。
午後に、私の子ども達の所属するダンスサークルも踊りを披露したのですが、うちの子はマイコプラズマのため残念ながら不参加。
息子は、初のソロパートがあるとかで張り切っていたので、ちょっと可哀そうでした。
私は、中国将棋のシャンチーのブースにて、駒の進め方などを教えてもらったり、「みんなでつくろうダイバーシティウォールパズルアート」のピースに色塗ったり、あれやこれやを体験。
VRハングライダー体験には、とても多くの子ども達が集まっていましたが、どのフロアもとても多く人出となっており、催しの成功を肌で感じることができました。
14時半からは、四谷区民ホールに向かい「落合少年少女合唱団発表会」に出席しました。
とても澄んだ歌声に、連れて行った娘もウットリです。
これまでの練習の成果を存分に発揮され、とても素晴らしい発表会となりました。
また、OBの皆さんの素晴らしい声音に、私はホッと一息つく時間をいただきました。
関係者の皆様もお疲れ様でした。