昨日の朝は、落合駅に立ち、区政レポートを配布しました。
股引、コートで防寒はばっちりだったのですが、空気の冷たさに手がかじかんでしまいました。
そろそろ手袋も必要かもしれません。
そんなこんなでしたが、多くの方に声をかけてもらい、朝から気分上々です。
本日は、10時からは 全員協議会が開かれ、予算2件、条例2件、その他13件の計17件の議案が説明されました。
続いて、議会運営委員会が開かれ、追加議案や審議日程が確認され、明日、明後日の議事日程や本会議の進行順序などが諮られました。
11月29日の本会議では、スタート10時のトップバッターで志田さんの代表質問、午後の一般質問では山口さんが登壇となる予定。
私から代表質問に提供するのは、「不登校対策について」で、年々増加する不登校への対策を教育委員会に質していこうと思っています。
本会議での質問はインターネット中継もされていますので、傍聴が難しい方はこちらでもご覧いただけます。
<新宿区議会インターネット中継>
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/index08_08.html
明日は、補正予算などの先議案件があるので、代表質問後、該当議案の付託、付託された委員会の開会、翌29日には一般質問終了後に採決となりますので、バタバタした2日間になりそうです。
13時半からは、議員研修会が開かれ、「公職選挙法について~日常の政治活動と寄附などの禁止行為について」、全国市区選挙管理委員会連合会の三浦雄二事務局長からお話を伺いました。
まずは、昨今の選挙における異常な状況について説明がありました。
演説の妨害、ポスター掲示板ジャックなど、想像もつかないことが起き、社会問題にもなっており、選挙のあり方が話題となっていると講演はスタート。
選挙運動と政治活動の違いが語られた後、具体的な看板やポスターにおける制限などについて説明がなされました。
続いて、寄附について、禁止とされる事項が細かく解説された後、寄附の事例の〇☓クイズがありました。
「読経した僧侶へのお布施」など、私は寄附に当たるとの認識でしたが間違え。
改めて、それぞれの考え方を教えてもらうことができました。
これから忘年会や新年会のシーズンを迎えるにあたり、なおかつ政治と金の問題がクローズアップされる昨今ですので、とても為になる研修会となりました。