本日は、10時から文教子ども家庭委員会が開かれました。
まず、調査事件「令和5年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査について」、報告を受け、質疑を行いました。質疑では、不登校増加の要因やいじめ認知件数減少の理由、メタバース(バーチャルラーニングプラットホームの効果などが確認されました。
また、暴力行為やいじめの認定基準やいじめ解消増における効果的な取り組みについて質問がなされ、スクールソーシャルワーカーの活用について意見が出ていました。
続いて、「落合第一小学校内学童クラブの定員拡充について」、「令和7年度使用教科用図書採択の結果について」、「令和7年度新宿区立幼稚園の学級編成方針について」など、5件の報告を受けて、質疑を行いました。
「落合第一小学校内学童クラブの定員拡充について」やそれにまつわる条例改正などについては、拡充前の状況や保護者への周知方法などが確認され、運用(各学年の利用)などへの質問が出ていました。
「令和7年度使用教科用図書採択の結果について」では、変更となった教科書が確認された上で、どのように現場の声が反映されたかについて、質問がなされました。
「令和7年度新宿区立幼稚園の学級編成方針について」では、編成できなかった学級の取り扱いにおいて、再募集をするよう意見がなされていました。
しっかり議論し、12時を前に委員会は散会となりました。
午後は、質問づくりです。今定例会では、決算委員会にも所属することが予定されており、そちらの方の質問も作らなければなりませんので何かとバタバタとしています。
20日の本会議では10時半過ぎに代表質問で私が登壇し、「身寄りのない老後について」、「学童保育や子どもたちの放課後の居場所づくりについて」、「本区の所有する不動産の登記について」、質します。
乞う、ご期待!
また、本会議での質問はインターネット中継もされていますので、傍聴が難しい方はこちらでもご覧いただけます。
<新宿区議会のインターネット中継>
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/index08_08.html