昨日は、秋のゴミゼロデーのため、朝から町会の清掃活動に参加しました。
路上や沿道の生垣には、多くの吸い殻が捨てられており、その多さには辟易とします。
そもそも新宿区は、全域が路上喫煙禁止ですから、この吸い殻の多さにいつ、誰がと疑問符ばかりです。
1時間弱の作業でしたが、新目白通りの歩道(下落合部分)はとてもきれいになりました。
町会の皆さん、本当にお疲れ様でした。
本日は、落合中学校で行われた地域の防災訓練に家族全員で参加しました。
町会の皆さんと一緒に、防災トイレや備蓄倉庫などを見学し、説明を受けました。
消防団の方からは、心肺蘇生やAEDの模擬体験、消火器の疑似体験など、様々な場面で役立つあれこれを、しっかり教えていただきました。
AEDの体験では、人形に息子が「大丈夫ですか。」と問いかけ、私が心臓マッサージ、息子が電極パッドを貼り、娘がスイッチを押すといった連携プレーに、町会の皆さんから笑いと拍手が起きていました。
また、火災煙の疑似体験では、娘が「見えない。こわい。」と大騒ぎ。
火災の怖さを肌で感じる、良い経験になったものと思います。
コロナ禍で3年ぶりの実施となりましたが、世代を超えて、地域防災の意識を高め、地域全体の防災力が底上げされていくことを実感し、改めて訓練の大事さを感じました。
11時半に訓練は終了し、防災ビスコとレトルトカレー、ツナの缶詰を土産にもらいました。
そのまま家族で、落合第二地域センターまつりに参加です。
コロナ禍で、ホールで催される合唱など様々な発表会は予約制なので諦め、2Fの消費生活センターや高齢者総合相談センターなどの活動展示ブースなどを見学して回りました。
模擬店はお菓子の販売だけでしたが、子どもたちは大喜び。
子ども達は、半ば父親の仕事に付き合わされてばかりなのですが、ポップコーンを頬張りながら、ご機嫌でいてくれるのでこちらも助かっています。