決算委員会(9/26)

2019年09月27日

  昨日は、10時から決算特別委員会が開かれました。   2日目で、全ての出席会派からの総括質疑を終えることができましたので、一般会計の款・項別の質疑に入りました。   まず、歳入について、各委員から質問がありました。   歳入では、「堅調に伸びている特別住民税の今後の見通しについて」「特別交付金のあり方や認否の経緯について」などが質問されていました。   私も、減りつつある「特別区たばこ税について」、禁煙・分園対策が社会全般で進む中、今後の展望などを聞く質問を用意していたのですが、他の委員に先に聞かれてしまい、お蔵入りです。   せっかく作っていたのに残念。   順調に歳入各款の質疑も進み、15時の休憩を前にして歳出の質疑に入ることができました。   決算の委員会ですので、予算の使い方、使われ方を議論する、ここからが本番です。   まず、第1款は議会費についてです。   「議会のインターネット中継などにおける、ワイプを使用した手話通訳の導入について」、質問は作っていたのですが、先日の田中さんの総括質疑で手話言語条例を取り扱ったことから、これを提供。   次弾を装填する時間もなく、この款については聞き役のみとなってしまいました。   第2款は、総務費です。   広報広聴費「区のホームページのあり方」や「区政情報センターの業務」、「平和啓発の重要性」などについて、幅広く質問が出ていました。   まだ数名の質問希望者がいましたが17時となり、明日への持ち越しとして、委員会は散会となりました。   私も総務費の款では「男性職員の育休取得の現状と改善策について」、質問を用意しています。   本日10時からの質問再開で発言することになります。   こちらもインターネット中継がなされていますので、お時間ある方はぜひご覧ください。   <新宿区議会・インターネット中継> https://smart.discussvision.net/smart/tenant/shinjuku/WebView/rd/council_1.html?referrer=http%3A%2F%2Fwww.city.shinjuku.lg.jp%2Fkusei%2Ffile08_00023.html    

アーカイブ

ページトップへ