本日は朝から、「上落合東部まちづくりの会」に参加しました。
昨年から、準備会が開かれ、会の発足にあたり、役員体制、進め方、会則などが決められてきました。
その間、まち歩きも二度行われ、危険個所や防災設備などの確認と点検などがなされてきました。
今回は、それをベースに地図や写真と照らし合わせながら、意見交換を行いました。
「アパート住人は地域とのコミュニティーが薄く、災害時に混乱すること必至だ。」
「消防車の入れない地域こそ木造住宅が密集しており、道路整備など根本的解決が必要だ。」
など、地域を知る皆さんならではの情報や問題点が続出。
そうした課題を検証し、テーマを設定した上で、街の目標を決めていく運びとなります。
とても多くの意見が出ていましたが、それぞれの班でうまくまとまった答えが出ていましたし、問題点や課題の共有もスムーズでしたので、滑り出しとしては上々だったと思います。
今後、取り組みの詳細を議論していくことになりますが、防災のみならず、防犯や高齢者対策、地域コミュニティー強化など、様々な事案も考えなければなりません。
私も地域の一員として、引き続き係っていきたいと思います。
午後は、柏木地域センターに向かい「かしわまつり」に参加しました。
天気も良く、温かで、とても多くの人出です。
施設の各階では、様々な地域活動を紹介するブースが設けられ、発表や展示を行なっていました。
また、各町会が模擬店を出していて、子どもたちで大賑わいです。
私もつきたてのお餅を求めようと思いましたが、長蛇の列で断念。
代わりに、コロッケと肉団子を買い、今晩のおかずにしたいと思います。